前回の記事で、「なぜ手打ちから始めるべきなのか」という点について、個人的に感じていたことをまとめてみました。
まだご覧になってないのであれば、まずはこちらの記事を読んでみてくださいね!
→前倒しスイングに疑問を感じたら読んでほしい僕が”手打ち”を信じた理由。
さて今回の記事では、↑の記事で散々語った「手打ち」について、僕が最近までやっていた「勘違い」について書こうと思います。
正確には「腕を振ることの勘違い」です。
手打ちだから腕を振ろう。
これは間違いではないと思うんですが、“腕を飛球線の方向に引っ張るイメージでの腕を振る”というのは間違いなんです。
スイング動作の現象として腕は振られているのですが、腕は振ってるのではなく、腕は旋回しているだけ。
これがたぶん正しいんだと思います。
師匠から耳にタコが出来るほど言われることの一つに、「左腕は引くな!左腕は外旋するだけ!」というものがあります。
下の動画をまず見てもらいたいのですが、この動画の一番最後で師匠がやっている動き。
バックスイングも含めて、身体はこの水平回転のイメージが大切なようです。
僕はよく練習中に「右肩が下がってる!!」と師匠からよく言われるんですが、この「右肩が下がるor前に出る状態でのインパクト」というのは上手く体が軸回転出来ていない場合に起こるような気がします。
前傾した状態で振るので、物理的には右肩は下がるものなのですが、この辺は微妙なニュアンスなので伝え辛い所ですよね^^;
そしてこの軸を中心とした回転運動は、トップから左肩を”真後ろ”にグッと引かれるイメージでやっているそうです。
もしくは、右肩甲骨と左肩甲骨の入れ替えだったり、右の肩甲骨の内側を、背骨の軸に沿わせてぐるっと回転させるイメージだとか、色々な言い回しで教えられました。
とにかくどんなイメージでも、軸を崩さずに回転することが大事だという話です。
そしてこの「軸を中心に回転をしながら、左腕を外旋するだけ」というのが前倒しスイングになるわけですよね。
身体が回転すれば当然腕も動くわけで、その身体にくっついてくる腕の動きの中で腕を回旋させるということなのです。
これって言うなればボディターンスイングですよね?
だからゴルフはボディターンスイングなのですが、その前提となるのがこの腕の回旋動作になるわけです。
だからまずは、腕の動きだけで打つ練習が必要、という話です。
腕の回旋動作が出来ないのに、身体回してもスライスしか出ませんから。
野球上がりの人がスライスばっかり打つのはこうした理由ですね^^;
腕は振らない。左腕を外旋させるだけ。
ただこれだけのことなんですが、いざやってみると中々出来ないものです。
トップにいったら左腕をその場で下げながら左腕を外旋させる。
これを行いながら、身体は軸を中心に回転させる。
こんな感じです。
前倒しや手打ちと言って、「腕を横or縦に振る動き」を意識してしまいがちだと思うのですが、「腕は外旋させるだけ」です。
腕を早く横に振ることがボールを遠くに飛ばす要素なのではなく、左腕を外旋させるスピードこそが肝なのです。
ということで、今回は手打ち・腕振りに関する勘違いについて書かせていただきました。
参考になったでしょうか。。
最後までありがとうございました。
ブログランキング頑張ってます。よかったら下のバナークリックで応援お願いします^^
師匠との特別企画がついに始動!
詳細は下の画像をクリック
この記事へのコメントはありません。