ゴルフってスイングが固まっていない時期は色々と意識することがあって大変ですよね。
その中でも一番の悩みは、「いつまで経ってもスライスが治らない・・・」って方は多いと思います。
僕もそうでしたし、未だにスライスは出ます。
スライスしてしまう原因はいろいろあるんですが、その中でも“これだけは!”って感じで意識しておくべきことがあるので紹介しておきたいと思います。
テイクバックで気を付けること
よく、スライスを治すためにはシャットに上げろ!なんて話を耳にします。
フェースを開きすぎないようにテイクバックをする、ということですよね。
それはそれで良いと思いますし、僕もはたから見たらシャットめにテイクバックを取っていると思います。
でも僕はシャットに上げようなんてのは意識していません。
テイクバックする時の手首の形だったりクラブの通り道なんかを意識してしまうと、色々おかしくなってしまうからです。
毎回毎回同じ軌道で上げられるような意識が持てるなら良いかもしれませんけどね^^;
じゃぁ何を意識しているのかというと、「トップでの形を最初に自分の中で作っておいて、その形になるようにクラブを持ってくる」というイメージでやっています。
そのトップの形として意識しているのが、”左手を甲側に折らない”というものです。
左手が甲側に折れてしまうとフェースが開き、そのまま振り下ろせばスライスします。
しかもこの手首の形だと前倒しのアクションが出来ません。
ダスティンジョンソンのように極端に左手の甲を上に向ける必要は無いですが、それくらいの意識でやってみるのも良いと思います。
左手は掌側へ折れると、右手は甲側へ折れます。
昔から言われている「出前持ち」のような感じですね。
この形になるように右手を使ってクラブを上げ、左手を使って前倒しをして振っているというイメージです。
よくハーフウェイバックくらいまでシャットフェースを意識して上げて、そのまま真上にひょいと上げるせいでオーバースイングになり、いつのまにか左手が甲側に折れてしまう人もいます。
シャットフェースを意識しすぎて逆にフェースが開いてしまうという感じですね^^;
トップの形を止まった状態で作って覚えておいて、そこに腕を持ってくる意識、というのは是非試してみてくださいね。
ではでは。
ブログランキング頑張ってます。よかったら下のバナークリックで応援お願いします^^
師匠との特別企画がついに始動!
詳細は下の画像をクリック
この記事へのコメントはありません。