ゴルフなんて一生やることないだろうな・・・
かつて僕にとってゴルフというスポーツは、それはもう全く魅力的に思えないスポーツでした。
言葉が悪いですが、「あんなおやじくさいスポーツ一生やらんわ」っつってね。
それが今では暇さえあればゴルフ練習場に通い、youtubeで動画を見漁って色々研究をするようになってしまいましたが、自分でもどうしてここまでハマってしまったのかわかりません^^;
それだけゴルフというスポーツが、一生やっていこうと思えるほど不思議な魅力を持っていたということかもしれませんね。
実際にゴルフをやってみたからこそ初めて気づけたことでもあると思います。
僕をゴルフ練習場に連れていってくれて、今でも一緒にラウンドしてくれる先輩方には感謝しています。
そして今では自信を持ってこう言えます。
ゴルフってすげー楽しい。
中々すぐには上手くなれなくとも、ゴルフって楽しいなって思います。
僕はこれから、一生だらだらゴルフやっていくんだろうなって思えます。
楽しいからゴルフをやる。
楽しむためにもっと上手くなりたい。
上手くなれたら、ゴルフはもっと楽しいはず!
そう思えるからこそ、僕のゴルフ上達の備忘録としてこのブログを綴っていこうと思っています。
今の師匠やネットの動画等から学んだことを元に、悩み、体験してきたことをこのブログを通してアウトプットすることが自分の力になることは確かですし、それ以上に、このブログの読者である貴方がもっとゴルフを好きになってもらえるきっかけになると信じています。
やっぱりゴルフってスポーツをやる以上は、上手くなってなんぼですからね!
まだまだ安定して100を切れないへっぽこゴルファーですが、そんな初心者だからこそ伝えられることはたくさんあると思います。
出来てる人にとって「あたりまえのこと」というのは、僕のような初心者ゴルファーには本当の意味で理解出来ないものでもあるからです。
そうした初心者目線で何がきっかけで上達出来たのか。
師匠であるseonpapaへの問いかけも含め、書きたいコトはたくさんあります(^^
このブログに出会えてゴルフがもっと楽しくなった。
そんな言葉を聞けるようになるために、これから頑張っていきたいと考えています。
そんなわけですので、師匠のseonpapaのブログ含め、よろしくお願いいたします!
p.s
今ゴルフで何を悩んでいるのか。気軽にメールやコメントを頂ければと思います。
こんな下手糞な僕でも、同じような悩みは既に解決出来ていることもあるはずですので^^
自慢じゃないですが、ネット上のゴルフ動画は見まくっています。
記事にもしていますが、今まで参考になった動画や記事の紹介も出来ると思います。
なんなら師匠に突撃して動画にまとめます(笑
p.s 2
僕はゴルフを始めた当初から、WGSLや桑田泉プロ、森守弘プロらの語る理論を参考にやってきました。
俗に言う前倒しスイングです。
本当に素晴らしい理論だと思うので、まだご存知無い方は是非色々と調べてみてください。
いくつかのブログ様で詳しく前倒しについてまとめられていたので紹介しておきます。
→ゴルフ「前倒し」の意味と練習方法の全てがわかる情報をまとめました!
→ゴルフの「前倒し」が1分でわかったよ。「前倒し」は腕を引かない!
→お師匠のブログ「seonpapaの50代からの出直しゴルフ 前倒しスイング クォーター理論について」
ブログランキング頑張ってます。よかったら下のバナークリックで応援お願いします^^

師匠との特別企画がついに始動!
詳細は下の画像をクリック

はじめまして!
ブログ見させてもらいました。
アイアンはソディアといあメーカーを使っているみたいですが、なぜですか?
現在、アイアン選びに迷っていまして…教えて頂きたいです!
僕はアイアン選びする時に、他人と違うのが良いという理由で地クラブにしようと決めてたんですが、色々試打してみて ゾディアの顔が一番好きだったんです。
ルックスも好きでしたし、打感も抜群によかったので、これしかないなってなりました^^
構えた時の感じ方とか本当に人それぞれなので、実際に色々振ってから決めた方が良いと思います。
シャフトも含めて、見た目的な好み、振りやすさで決めた方が練習のモチベーションもあがりますしね。